よつ葉会は「おいしい牛乳をこどもたちに飲ませたいなぁ・・・」と願う
お母さんたちが始めた非営利の共同購入会。
遺伝子組換え飼料を使わないよつ葉放牧生産者指定ノンホモ牛乳を中心に
有機栽培のお米や抗生物質不使用の卵・肉類・国産原料の
調味料など安心でおいしい食品を週1回、
会員さんの玄関先までお届けしています。
津奈木甘夏生産者の会の有機春みかんセット届きました〜
パール柑は上田温州みかんと八朔の交配品種で酸味が少なく美味しく、スイートスプリングは八朔と温州みかんの交配種でほのかな上品な甘さで美味しい。同じ温州蜜柑と八朔の掛け合わせなのに全然味が違います。デコポンはポンカンときよみオレンジの交配種で手でむいて食べられる〜
同封されていた説明書を読みながら楽しみました。
どれもこれも個性的なお味で、親の品種の良いとこ取り♪
とっても楽しい春の柑橘セットでした♫
ラパンノワール くろうさぎさんのガトーオショコラ
チョコレートケーキ届きました〜
ずっしり重い430g!
甘さひかえめ、オーガニックのクーベルチュールチョコレートのほろ苦さがコーヒーにピッタリ。贅沢にクリームを添えて
ひと足お先にhappy valentine ❤️
宇治田さんの畑から4種の有機野菜セットで赤かぶ届きました。
スライスして塩揉みしたり、8等分に切って甘酢につけてピクルスなど、火を通さずいただく食べ方がおすすめです。もちろんそのままいただいても旨みたっぷりです。
新鮮なうちにいただきまーす♪
鹿児島から有機栽培のぽんかん届きました〜♪
皮もとっても綺麗なので、
ぽんかんピール作ってみました。
空気が乾燥しているので大成功!
いよいよ今年も残り1日となりました。
我が家の手抜きお節料理の華やぎに、今年も力強い無添加で美味しい助っ人たちです。皆さま良いお年をお迎えください。
12月になり寒くなってきました
宇治田さんの有機野菜4種もすっかり冬バージョン♪
甘みを増したほうれん草楽しみです。
ヨーロッパでも「KAKI」と呼ばれて大人気の柿。
先週届いた奈良の富有柿は、大きくて一人では食べ切れない(;´∀`)
濃いオレンジ色で甘味たっぷり、ビタミンCもたっぷりです!
江別製粉のパン用粉は、安心な国産小麦100%
裏にバターロールの作り方がのってました。
バターロールの生地でウインナーパン、あんぱん、メロンパンを作ってみました♪
いただきまーす。
国産のにんにく、しょうが、たまねぎ、にんじんの旨みが効いた醤油ベースのたれ。
焼き肉やメカジキの照り焼きにと我が家では大活躍。
今日は、有り合わせのキャベツと人参、しいたけを茹でて、ギュッと搾ってたれで和えるだけで出来上がり!
今日はラー油を少々入れてピリ辛仕上げにしてみました♪
宇治田さん有機野菜セットの里芋です。
今季初登場。待ってましたー
肌寒く感じる季節になつたので、
今夜は早速豚汁でいただきます♪
豆にも水にもにがりにもこだわった豆腐は、味噌蔵の㈱ヤマキならでは。
原料の大豆がおいしいのかな?
豆乳が濃いのかな?
きるだけ手を加えないで、そのまま食べたいお味です。
宇治田さんの無農薬きゅうりと、梶原昆布店の刻み昆布で自家製パリパリお漬物作ってみました。
ポリポリ歯応えも良く、ご飯がすすんでしまいます♪
生産者の農事組合法人太ももの会では、お米を炭酸ガスと一緒に密閉して低温倉庫で保管してくれているので、去年のお米が10月までおいしいのがうれしい。
涼しくなってきたし、今夜は炊き込みご飯にしようかな♪
太ももの会 有機七分米
北海道伊藤農場の無農薬栽培のとうもろこしです。
先端まで実がびっしり綺麗に並んでいて、とっても甘くて大満足♪
お米や野菜など約30品目を農薬不使用で育てる群馬県の宮田常雄さん。
ぶどうも皮ごと安心です。
お店では「食べやすいから」と、ホルモン剤で種を無くしたぶどうが人気だけれど
宮田さんのスチューベンは、濃い紫の皮に半透明の薄紫の果肉で、小さなタネが何粒か入っています。
私の食べ方は、古のローマ人をまねて皮ごと丸のまま。
皮ごと噛むと、最初に濃厚な香りがきて、次に皮の内側の甘味を楽しみます。
果肉は弾力があってジューシー。甘さと酸味が引き立てあっておいしい!
小さなタネはのんでもいいけど、ナッツ感覚でカリカリ食べます。
長梅雨と酷暑・旱魃の夏だったのに、頑張って育ててくださった宮田さんに感謝!
今年は3房で1㎏弱入っていました。
毎週欠かさず我が家に届く、菅谷食品の国産有機小粒納豆
大豆がふっくら柔らかく、クリーミー♪
付属の国産原料のタレで食べてももちろん美味しいけれど、たまにはタレ無しで豆本来のうまみを味わってみようかな♪
毎年9月と3月、よつ葉会は防災食の準備月。
今回は国産のアルファ化米を注文しました。
お湯を注げばホカホカご飯になるし、水でもご飯にもどります。
電気やガスが使えなくても大丈夫!というのが心強いな♪
9月18日金曜コースですが、よつ葉製品は、仙台港に上陸後、輸送車が
故障の修理を行ったため、配送センターへの到着が通常より遅れています。
会員ポストへのお届け時間は通常より1時間前後遅くなる見込みです。
ご迷惑をおかけして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
菅野養蜂場の北海道産はちみつと、よつ葉のNON-GMOの生乳で作ったカマンベールチーズが届きました
牛とミツバチは北海道育ちで相性バッチリ♪
カマンベールハニー♬
癖になる美味しさです
パンケーキにのせていただきまーす。
生産者訪問記や活動記録はこちらをどうぞ